tricoの一大イベントがトシ先生とご参加のみなさまのおかげで大盛況で終了いたしました。
心から感謝致します。
終わってみて、やっぱりトシ先生にお願いして本当に良かったな、と。
2周年のみなさまへの感謝の気持ちを予想以上の「学びと笑い」で届けてくださいました。
1日目 『Five Elements Yoga®~KULA/クラ~』
アライメントが大切な意味を言葉とシークエンスで体感し、
自分自身がベストなポジションを見つけながら、アームバランスまで楽しみました!
呼吸が気持ち良い!!!
昭和の笑い健在!!!
初日からみんなのハートをグッと盛り上げてくれました。
2日目 パート1『関節のポジションを考慮してアプローチを最大化する』
股関節のポジションをさぐりながら、その人に合わせた稼働を作っていくことを
人はみんな違うというところも知りながら、自分とじっくり向き合うことでアーサナのそして自分自身の質を高めていく練習をしました。
2日目 パート2『安全なストレッチ効果と柔軟性を得る』
ペアワークやデモンストレーションなどを通して、肩関節や上肢の適切な位置を学び、丁寧さと繊細さを兼ね備えたアライメントで、単にビジュアルではなく、本当の可動域を見つけていく練習しました。
2日目 パート3『アーサナ祭り The Practice』
今回のWS一番人気のアーサナ祭り!!!
各々が、パート1パート2での学びをセルフアライメント&セルフアジャストメントで調整しながら活かしていきました。
後半、脚がちぎれそうになりながらも、笑いのおかげで最後までみんな笑顔!!!
3日目 『 Five Elements Yoga®~陰陽の融合~』
このクラスは4時間でトシ先生の真骨頂を体験できるフルコースのような時空でした!FETの座学&アライメントを意識しながら躍動しそれぞれのチャレンジがある陽ヨガから、感覚を大切にしながら目を閉じても安心して委ねられる心地良い間とトーンの陰ヨガ。最後は、なんとヨガニードラのデザート付き!!!
最終日、〆にぴったりなクラスでしたね。
WS開催中、毎回、tricoについて、3人の関係性や3人の専門性、それぞれの違いや個性が集まってKULA/クラ=tricoというヨガスタジオがある、と仰ってくださったトシ先生。
そのお言葉を胸に、来年3人で3周年を迎えられるようこれからも精進いたします!!!
トシ先生、ご参加のみなさま、本当にありがとうございました。
今後共、tricoをよろしくお願いいたします\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
trico