4/13土曜日に、札幌では3回目となるBCY主催『乳がんヨガ養成講座』が無事に終了いたしました。
今回は、
・ヨガインストラクター:1名
・ヨガインストラクターで、乳がんヨガ経験者:3名
・ヨガインストラクターで、ご家族をがんで亡くされた方:1名
・乳がん患者さん:2名
のバックグラウンドが様々な7名のみなさんとの学び合いとなりました。

今まで以上に、みなさんには、
考える・話す・シェアし合う
時間を取り、お互いの経験や考え方を共有することで、
さらに、ご自身の想いや言葉を掘り下げる機会となったようです。
アンケート結果で、今後深めたい点として、
「自分の伝えたい事を言語化すること」
というお答えがあり、
まさに、これは最近、わたしが自分自身に言い聞かせていることであり、
今回みなさんにも伝えたいことのひとつでした。
また、今回は乳がん経験者の方やご家族の側で体験された方が多く、
さらに、全員がヨガの実践者で、ヨガが私たちの心の持ち方に何かしらの恩恵をもたらしてくれることを身を持って感じていらしたので、
最初は涙がありながらも、
みなさんご自身の経験と学びを照合しながら熱心に学んでくださっていた姿が印象的でした。
アンケートや終わったあといただくメッセージには、
「これからがスタートです!」という言葉が多く、これもまた、BCYとして伝えたいことのひとつだったので、嬉しい想いと同時に、
これからのみなさんの活動を応援し続け、サポートの仕方を充実させていきたいと背筋が伸びました。
みなさんそれぞれの経験とヨガの智慧が
周りの大切な方へ
そして、必要な方へ届きますように・・・
継続的な学びの機会として、BCYでは以下の2つをご用意しております。
1.勉強会
6/23(日)15:30~18:00in yoga studio trico
前回の勉強会の様子です↓
https://tricoyoga.com/2018/12/03/__trashed/
まずは、クラスを開催することやクラス作り、または続けていくことの難しさなどお互いの課題を共有し、それについて解決を見つけていきましょう。
また、乳がん患者さんの副作用や症状別のシークエンスを考え、デモクラスを実践していきましょう!!!
2.オンライン講座スタート!
全国で活躍するBCYメンバーや日本でヨガセラピーを牽引するBCY校長岡部朋子先生の貴重な講座、また、医療者の方からの具体的な乳がん治療に関わる講座などをご用意していきます。
ぜひ、継続的な学びを実践し、共に成長していきましょう。
また、次回の「乳がんヨガ養成講座」札幌での開催は
9/23(月・祝)となります。
また、全国で展開していますので、ぜひ、以下のBCYホームページでご確認くださいませ。
https://breastcancer-yoga.org/archives/1337
yae