渡部直子∞吉原駒世 ヨーガ哲学ワークショップin札幌
マントラ・ヨーガスートラ・タントラ
~わたしを愛するためのヨーガの叡智~
人生の中で、ふと、自分について、立ち止まってじっくりと向き合いたくなったり、
幸せが溢れているはずの日常に、ありがたさや尊さを見失い、本当に大切なことからかけ離れてしまいそうなとき、
心が苦しくて、なかなか元に戻れそうもないとき、
自分に自信が持てないとき、
そこには、いつも「わたし」という存在があります。
かけがえのない「わたし」との付き合い方を
ヨーガ哲学やマントラを通して、
一緒に学んでみませんか?
この度、tricoでは、初のヨーガ哲学ワークショップを開催いたします。
講師は、東京をはじめ、各地でご活躍されている渡部直子先生と吉原駒世先生をお招きいたします。
以下、おふたりのレクチャ―内容やメッセージ、たくさんの想いを込めて考えてくださいました。
ぜひご覧くださいませ。
そして、ぜひ、出逢っていただきたいおふたりです。
trico主宰 tomo,yae,matsukoも生徒となり、ご参加のみなさんと存分にヨーガの叡智を分かち合いたいと思います。
アーサナ(ヨガのポーズ)はありません。
必要なのは、そのまんまの「わたし」
心よりお待ちしております。
yoga studio trico
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
6/28(木)19:00-21:00
はじめてのマントラ&満月キールタン
『Oṃ namo nārāyaṇāya』
満月の夜は、願いが満ちる時。
そして、もう必要のなくなったものを手放す時。
自分の心が揺れる時、大きな波に流されてしまいそうなとき、 わたしたちは「戻りたい」と感じます。
Oṃ namo nārāyaṇāya
このマントラは、わたしたちが「戻りたい」 と願うその場所へと導き、その場所が何なのかを教えてくれます。
2時間のワークショップでは、 まずサンスクリット語のマントラの発音を丁寧に学んだあと、 マントラにメロディをつけて歌い祈る時間を過ごします。
マントラをはじめて学ぶ方にも安心して受講いただけるクラスです 。
料金:4500円
6/30(土)13:00-16:00
はじめてのヨーガスートラ
『atha yoga-anuśāsanam』
数千年前に実在したと伝わる聖者、パタンジャリ。
ヨーガ行者たちが厳しい修行の末得た叡智をパタンジャリ先生が一 冊にまとめた経典が「ヨーガスートラ」です。
人生の苦楽を体験してきたからこそ知っている、思わず「へー!」 とうなってしまう智慧がつまった、 まさにヨーガ版おばあちゃんの智慧ぶくろ!
ヨーガを学び始めた私たちの質問、疑問、 悩みに役立つ教えがてんこもりのヨーガスートラ、「 哲学のクラス」と聞くとなんだか難しそうで近づきにくい。。。
そんなあなたにこそ、ぜひ学んでほしい!
この講座では、「はじめてのヨーガスートラ」 という名前にふさわしく、 経典のはじまりであるヨーガスートラ第1章1節 『atha yoga-anuśāsanam』を学んでいきます。
このスートラを学ぶことで今の自分の生活に役に立つヨーガの教え がはっきりと見えてくるのです。
「ヨーガってなに?」
「わたしたちはどうしてヨーガの練習をするの?」
「その先にどんな「わたし」がいるのかな?」
そんな答えに出逢える豊かな時間を一緒に過ごしましょう。
料金:6000円
ヨーガスートラ∞タントラ 1DAYヨーガ哲学WS
~それぞれのいろ それぞれのおと それぞれのわたし~
∞レクチャー内容∞
ヨーガを学んでいると、様々な教え、様々な流派に出逢います。
目指すものは、ひとつ。
でも、そこへたどり着くための道は、人の数だけあります。
それはヨーガに限ったことではなく、 わたしたちひとりひとりの生き方にも重ねることができます。
この講座ではヨーガスートラとラクシュミータントラという二つの 経典・聖典の教えを通して、 ひとつの事柄を異なった角度から認識する方法を学ぶ練習をします 。
みんなが向かう「幸せ」というひとつのゴール。
それはどんなものなのか、どうやって見つけるのか。
そのために今、自分ができること。
一緒に見つめてみませんか?
レクチャー内容
第1部
テーマ:「今のわたし~わたしの役割って何だろう」
わたしたちひとりひとりには、大切な役割が与えられています。
第1部のレクチャーでは、「なりたい自分」や「なれない自分」 ではなく、あなたの「今」にしっかりと向き合い、 今与えられている役割についての理解を深めます。
第2部
テーマ:「ありのままのわたしを目いっぱい生きよう」
第2部では、1部で出逢った「わたし」 をまるごと受け入れる方法、そこから胸を張ってその「わたし」 を生きるためにはどんな工夫ができるのかを学びます。
ヨーガの学びは、日常生活が実践の場所。
みなさんが自分の役割をもっと愛し、 もっと楽しめるようなヒントを一緒に探してみましょう。
∞日時∞
7月1日(日)
第一部:11:00~13:00
第二部:14:00~16:00
※途中1時間のランチ休憩があります。
∞参加費∞
第一部のみ参加:4500円
両方参加:8000円
※第二部のみの参加は、講座の進行上できません。
∞講師からのメッセージ∞
今生きている場所、家族、仕事、様々な状況で求められる、様々な あなたの在り方。
そのひとつひとつを、あなたはどんな風に受け止めていますか? どんな風に感じています か?
忙しない日常生活の中で、わたしたちは、わたしと「わたし」の間 にある様々なものに心を揺さぶられ、「わたし」 を見失ってしまうことがあります。
そんな時に、ヨーガの経典の言葉はやさしく寄り添い「わたし」 ではないものが何 かを教えてくれます。
わたしたち講師ふたりは、「教える」 という同じ役割を与えられています。
でも、考え方も、生き方も、価値観も、からだの性 質も違うため、 当たり前のようにその表現の仕方はそれぞれに異なります。
幸せ、と表現されるものもまた、 それぞれの在り方によって違っていい 。
それを実現するための道も、方法も、違っていい。
そう力強く言えるために、まず、「わたし」という存在を知る方法 を学びましょう。
今回のクラスでは、講師がそれぞれの『道しるべ』 として学んでいる2つの聖典・経典 の教えを紹介します。
2つの教えを合わせることにより、 様々な角度からひとつの変わらない真実を知る方法をみなさんと 一緒に見つけていけたらと思っています。
外側にある世界を 変えることはできないけれど、それを認識する方法、わたしの見方 を少しだけ工夫すれば、もっともっと、 わたしを愛せるようになる。
もっともっと、周りのすべてを愛せるようになる。
みなさんとご一緒できることを楽しみにしています。
渡部直子
吉原駒世
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お申込み・お問い合わせについて
◉各WS内容と参加費
A.6/28(木)19:00-21:00
はじめてのマントラ&満月キールタン
料金:4500円
B.6/30(土)13:00-16:00
はじめてのヨーガスートラ
料金:6000円
C.7月1日(日)11:00~13:00
第一部のみ:「今のわたし~わたしの役割って何だろう」
D.7月1日(日)両方参加
第一部:11:00~13:00「今のわたし~わたしの役割って何だろう」
第二部:14:00~16:00「ありのままのわたしを目いっぱい生きよう」
第一部のみ参加:4500円
両方参加:8000円
※第二部のみの参加は、講座の進行上できません。
◉お支払い
以下、tricoのGmailへお申込み後、こちらから振込口座のご連絡をいたします。
受付より1週間以内にお振込みください。
◉お申込み
以下の内容をご記入の上、tricoyoga@gmail.comにご送信願います。
①お名前
②ご連絡先:携帯電話とメールアドレス
③ヨガ歴
④ご参加のWSのA.B.C.Dいずれかのアルファベット
⑤主催者側、または講師側へ事前に伝えておきたいこと
メールアドレス:tricoyoga@gmail.com
心よりお待ちしております。
yoga studio trico tomo,yae,matsuko