trico

trico opening special class「マインドフルネス・プラクティス」~思いやりとつながるヨガ~

tricoオープン記念specialクラス第二弾は
スタジオ・ヨギー・ディレクター
ヨギー・インスティテュート講師
カオ先生

私達3人が所属するスタジオyoggyのディレクターであり、マタニティヨガ・産後リカバリーヨガ監修、執筆、プログラム開発、指導者養成などを行っており、大変多忙な中今回とても快く引き受けてくださいました。
http://www.studio-yoggy.com/studio/sapporo

ヨガ哲学に深く精通されているカオ先生の言葉は本当に温かく、強く優しい愛に溢れています。
tricoでカオ先生にクラスをしていただける機会をいただき、
心より感謝いたします。


11月25日(土)18:00-19:30
「マインドフルネス・プラクティス」~思いやりとつながるヨガ~

クラスが終わっても、「あー、まだ、ずっとこうしていたいなぁ~」
というくらい、幸せな気持ちで満たされたひと時でした。

ご参加のみなさまも
心が開き、光り輝くような穏やかな表情

昨日のことを思い出すだけでも
カオさんのひと言、ひと言
流れるあたたかい空気感
ただただ、ありがとうという気持ちが溢れ出てきます。

クラスは、カオ先生のマインドフルネス、「今 ここ」にサティ気づくことの恩恵と
自分の大切な人に思いやりの気持ちを持って接するのと同じように、
自分自身に対してもコンパッション「思いやり」の心を向けましょうという
お話しからはじまりました。

カオ先生のお話しはいつも
普段、私たちが生きていく中でありがちな心の状態に例えてくださるので、
大変わかりやすく、腑に落ちるのです。

マインドフルネスとコンパッションの2つのテーマでヨガプラクティスを実践していきました。

いつも以上に呼吸に丁寧に意識を向ける
力強さとしなやかさを引き出してくれるアーサナの誘導
「初めての感覚」とご参加の方から感想をいただいたヨガニドラ
まさに、集中とリラックスを心で体で魂で感じたような時間です!!!
最後は
メッタバーバナ「思いやりの瞑想」で、静かで平安な気持ちになりました。

言葉を発したくない・・・
この内なる感覚のままでいたい・・・
心が開いて、あふれ出てきた・・・
恍惚としたお顔のみなさまをお見送りする中、
ここで名言出ました!
matsuko先生が目を潤ませながら、
「シャンティ―だったよねーーーー!!!!!」
と、すごい前のめりでエレベーターホールに生徒さんを追い込んでいました(笑)
Tyu太郎、ちょっと後ずさり(苦笑)

この光景が面白すぎて、しばらく私たちとカオ先生の間で
「シャンティだったよねーーーー!!!!!」ブームは続きそうです。

カオ先生からも
「スタジオ、とってもいい氣に満ちているね~」
と言っていただき、
他にも、カオ先生からの「思いやり」をたくさんたくさん受け取って、
感謝の気持ちでいっぱいな夜でした♪

カオ先生、
ご参加のみなさん
「シャンティだったよねーーーー!!!!!」な時間を本当に本当にありがとうございました♬

trico(tomo,yae,matusko)


【講師プロフィール】
カオ
スタジオ・ヨギー・ディレクター
ヨギー・インスティテュート講師

http://www.studio-yoggy.com/studio/sapporo

2000年、インド哲学・文化に興味を持つことをきっかけに、北インドに渡り伝統的なハタヨーガを学び始める。
その後、マタニティヨガと出会い感銘を受け、産前、産後のクラス指導を開始。
妊娠・出産を経て、自身の経験から障害を持つ赤ちゃんのためのベビーマッサージやベビーヨガにも力を入れている。
マタニティヨガ・産後リカバリーヨガ監修、執筆、プログラム開発、指導者養成などにも関わる。
著書、DVD付きBOOK『マタニティ・ヨガLesson』(新星出版社)は8万部を超えるベストセラーとなっている。

今まで経験した心の状態やケガから得た学びなどから、
現在は流派にとらわれず様々なヨガのプラクティスを実践している。
ヴェーダーンタ哲学を人生の学びの基としている。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中